教えて!美図紀さん
  • ホーム
  • 投資・FX
    • エリオット波動理論
    • FX基本知識
    • おすすめFX口座
  • フリーランス
    • 仕事術
    • お金の悩み
  • 図解とデザイン
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 投資・FX
  • おすすめFX口座

DMM FXポイント制度の全て!ポイントの効率的な取得方法から使い道まで詳しく解説

2024年1月8日

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

DMM FXの取引を行うと、特典としてポイントが貯まるといったお得な制度があります。

このポイント制度はDMM FXで取引する人にとって非常に魅力的なものとなっています。

しかし、具体的にポイントはどうやって貯めるのか、またポイントの使い道について詳しく知らない方も多いでしょう。

文野くん
文野くん

電子書籍やゲームで使える・貯まるDMMポイントとは違うのかな?

美図紀さん
美図紀さん

DMM FXで貯まるポイントは、DMMポイントとは違うから注意ね!

今回はDMM FXのポイント制度について、その仕組みから使い道まで徹底的に解説します。

目次

  • DMMFXのポイント制度とは?
    • ポイントの獲得基準
    • ランクアップによって付与ポイントがアップ!
  • DMM FXのポイントの使い道
    • DMM FXのポイントの交換手順
  • DMM FXポイントの注意点
    • 他サービスでの利用はできない
    • ポイントには有効期限がある
    • 交換ポイント数は1,000ポイントから
  • エンディング

DMMFXのポイント制度とは?

DMM FXで貯まるポイントは正式名を「取引応援ポイントサービス」といいます。

このポイントは、DMM FXで頻繁に取引を行うほどたくさん獲得することができます。

DMM FXの取引応援ポイントの特徴

以下に詳しく解説していきます。

ポイントの獲得基準

DMM FXのポイントは新規取引の回数に応じて獲得でき、取引1回ごとにポイントが貯まります。

また、受け取れるポイントは一律ではなく、通貨ペアや後述するランクによって若干の違いがあります。

ランクアップによって付与ポイントがアップ!

DMM FXにはポイントランクという概念があり、ブロンズ、シルバー、ゴールドの3つのランクがあります。

各ランク条件をクリアした月末に来月のランクの判定が行われ、ブロンズではポイント1倍、シルバーではポイント最大2倍、ゴールドでは最大3倍のポイントが得られるという仕組みです。

各ランクの達成条件は以下のようになります。

ブロンズランクシルバーランクゴールドランク
付与ポイント1倍最大2倍最大3倍
達成条件口座を開設
(シルバーやゴールドではない限り全員このランク)
前月までの3か月連続で新規取引回数10回以上 OR 前月の新規取引回数200回以上直近の3か月の新規取引実績月間200回以上
美図紀さん
美図紀さん

この取引回数は1Lotではなく純粋な取引回数となります。

文野くん
文野くん

1度に100Lotの取引しても100回分にはならず、1回カウントなんだね。

この条件を達成できなければ次の月にランクは下がることにも注意が必要です。

DMM FXのポイントの使い道

取引量と取引回数、ランクを上げることで貯まるお得なDMM FXの取引応援ポイントですが、このポイントはどのような使い道があるのでしょうか?

2023年11月現在のところ、DMM FXの取引応援ポイントの使い道は、現金化するということの一択です。

ただ、現金すればDMM FXで再投資することも、自分のお小遣いにもできます。

現金は資産として最も汎用性が高いので、現金化できることは大きなメリットです。

文野くん
文野くん

現金化してお小遣いにするのもいいけど、有効活用としては再投資だね。

美図紀さん
美図紀さん

わたし個人としては、ポイントは再投資することをオススメします!

DMM FXのポイントの交換手順

DMM FXのポイントを現金にする手続きは簡単です。

DMM FXのマイページへログイン
マイページから「ポイント通帳」
DMM FXの「ポイント交換」を選択
交換したいポイント数を入力して「確認」のボタンを押す

交換をした後は、FX口座の預託証拠金残高に金額が反映される仕組みになっています。

いつでも気軽に交換できるので、ポイントが貯まったら交換して取引に有効活用しましょう。

【PR】FXを始めるなら【DMM FX】!

DMM FXポイントの注意点

DMM FXのポイントには注意すべき点があります。

理解していないと後で後悔することもあるので重要な点をまとめました。

美図紀さん
美図紀さん

DMM FXのポイントサービスの良し悪しを考えた上で利用を始めましょう。

他サービスでの利用はできない

DMM FXのポイントを他のDMM系列サービスで使うことはできません。

ポイントを利用する際は、この点を忘れずに確認してください。

DMMが広く提供している電子マネーのDMMポイントとは異なります。

DMM FXの取引応援ポイントはDMMポイントに移行することもできないので注意しましょう。

文野くん
文野くん

勘違いしやすいから注意しないとね。

ポイントには有効期限がある

提供されるポイントには1年間の有効期限が設定されています。

この期限が過ぎると未使用のポイントは無効になります。

1年という期間は比較的長いため、通常は失効を心配することは少ないでしょう。

しかし、FX投資から一時的に離れる場合、有効期限が迫っていることを忘れてしまうことも考えられます。

そのため、定期的にポイントの有効期限を確認しましょう。

美図紀さん
美図紀さん

お楽しみ感覚でポイントを確認する習慣をつけとけば、忘れにくいですね。

交換ポイント数は1,000ポイントから

交換できるポイント数は最低1,000ポイントからになります。

つまり、900ポイント貯まっていても1年間の期限が来てしまえば交換できずに失効してしまいます。

取引回数がそれほど多くない人は、1000ポイント貯まらずに損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。

ポイントを有効活用するためにも、最低交換ポイントは1,000ポイントということを頭に入れておき、積極的にDMMFXで取引を進めていきましょう。

文野くん
文野くん

デイトレード中心の取引スタイルなら、コツコツ貯まりそうだ!

【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら

エンディング

DMMFXのポイント制度は非常に有益なものです。

ポイントランクと通貨ペアによって得られるポイント数が変わるので、ポイントの獲得を意識した取引を進めるのも面白いかもしれません。

文野くん
文野くん

1年間という有効期限があることは覚えておかなきゃね!

美図紀さん
美図紀さん

失効してしまったら意味がないから、定期的に確認と現金化をしましょう。

ポイントの獲得から現金化までの流れをしっかりと把握し、取引をより有利に進めるための一助として活用しましょう。

DMM FX 関連記事

DMM FXとは?メリット・デメリットと口座開設方法を紹介!2025年2月2日
DMM FXの最低ロットは?いくらから取引を始められるか解説!2025年2月27日
SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • おすすめFX口座
  • 投資・FX
この記事を書いた人
More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

Website

前の記事

DMM FXの最低ロットは?いくらから取引を始められるか解説!

次の記事

【LION FX】ヒロセ通商でスキャルピングをする5つメリット

よく読まれている記事

  • 1
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
  • 2
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
  • 3
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
  • 4
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
  • 5
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】

カテゴリー

  • フリーランス 13
    • お金の悩み 1
    • 仕事術 12
  • プロフィール 1
  • 図解とデザイン 4
  • 投資・FX 50
    • FXコラム 5
    • FX基本知識 18
    • エリオット波動理論 9
    • おすすめFX口座 16
    • よくある失敗ー対策 3

アーカイブ

プロフィール背景画像
プロフィール画像

More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

    HOME
    • お問い合わせ
    プライバシーポリシー

    © 2025 More All rights reserved.