教えて!美図紀さん
  • ホーム
  • 投資・FX
    • エリオット波動理論
    • FX基本知識
    • おすすめFX口座
  • フリーランス
    • 仕事術
    • お金の悩み
  • 図解とデザイン
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 投資・FX
  • おすすめFX口座

DMM FXとは?メリット・デメリットと口座開設方法を紹介!

2025年2月2日

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

DMM FXは動画や電子書籍など、デジタルコンテンツの大手として有名なDMMの運営するDMM.com証券が運営しているFXサービスです。

便利で安く、品質の高いサービスを提供するDMMが提供しているFX会社はどういうものなのか気になっている人もいるのではないでしょうか?

文野くん
文野くん

DMMブックスはマンガを買うときによく使うけど、ポイント還元や割引キャンペーンが多いんだよね!

文野くん
文野くん

DMM FXでもそういったお得なサービスがあるのかな?

美図紀さん
美図紀さん

DMM FXでも口座開設後のキャッシュバックキャンペーンや取引に応じてポイントが貯まるわ!

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】

最小ロット10,000通貨
通貨ペア数21ペア
スプレッド米ドル/円0.2銭、ユーロ/円 0.5銭、
豪ドル/円 0.6銭、英ポンド/円 0.9銭
サポート内容電話・LINE:月 7時00分~土 6時50分(夏時間は5時50分)
チャットボット:24時間365日
DMM FXの基本情報

DMM FXは最短1時間後から取引をスタートできることも特徴です。

口座開設者数も日本国内トップレベルで、初心者から熟練者まで人気のサービスです。

この記事では、DMM FXのメリット・デメリットについてまとめ、口座の開設方法も紹介します。

【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

目次

  • DMM FXのメリット・特徴
    • 最短1時間で口座開設可能
    • 取引手数料が業界最低水準
    • テクニカル分析をしやすいプレミアチャートを利用可能
    • 最大3倍付与のポイントランク
    • 手厚いサポート体制
  • DMM FXのデメリット・注意点
    • 最小ロットが大きい
    • 通貨ペアの選択肢が狭い
    • FX関連情報の発信がない
    • 自動売買ツールによるスキャルピングはNG
  • DMM FXの口座開設方法
    • 口座開設に必要な情報
    • 口座開設の流れ
  • 口座開設の注意点
    • 本人確認手続き
    • 休日の審査対応
  • エンディング

DMM FXのメリット・特徴

DMMFXのメリット5選

最短1時間で口座開設可能

DMM FXはすぐにFX取引を始めたい人に向いています。

最短即日で口座開設をしてFX取引を始められるサービスは増えてきていますが、DMM FXも例外ではありません。

「スマホでスピード本人確認」をすれば、郵送などの時間がかかる手続きがなく、オンライン完結で口座開設ができます。

DMM FXのスマホでスピード本人確認とは
美図紀さん
美図紀さん

事前に確認書類を揃えておけば、情報入力と審査が終われば1時間ほどでFX取引をスタート!郵便だと数日はかかるからかなりの時間短縮ね。

文野くん
文野くん

書類に手書きしたり、郵便ポストにいくのって地味にめんどくさいから嬉しいね。

90分程度で取引を始められたという口コミも散見されるので、FXをすぐにやりたい人にはDMM FXはうってつけのFX会社です。

取引手数料が業界最低水準

DMM FXは、FXにかかわる手数料がほとんどかからないのがメリットです。

当然、DMM FXも利益を得なければならないのでスプレッドはありますが、どの通貨ペアを見ても業界最低水準になっています。

口座開設手数料、口座維持手数料、クイック入金手数料、出金手数料、ロスカット手数料がすべて無料。

そのため、余計な費用負担がなくて安心です。

美図紀さん
美図紀さん

また、クイック入金サービスは340ほどの金融機関に対応していて、24時間リアルタイムで入金反映されるよ!

文野くん
文野くん

ネットバンクで即入金して取引できる上に手数料無料なのは、うれしいな!

緊急で証拠金を増やさないといけない場合とか助かるね。

テクニカル分析をしやすいプレミアチャートを利用可能

DMM FXではパソコン用のツールとして、高度なテクニカル分析に対応するプレミアチャートを提供しています。

パソコンのツールでは、29種類のテクニカル指標を使って分析できるプレミアチャートを利用可能です。

美図紀さん
美図紀さん

スマホアプリ版やブラウザ経由の取引では、DMMFX STANDARDしか使えないのは注意点です!

DMMFXで使える取引ツール_プレミアムチャートとスマホアプリ
美図紀さん
美図紀さん

基本的なテクニカル指標はどちらのツールでも使えるから安心です。

テクニカル指標プレミアムチャートDMM FX (スマホ)
移動平均線
ボリンジャーバンド
エンベロープ
GMMA
スパンモデル
回帰トレンド
HLバンド
加重移動平均線
ピボット
スーパーボリンジャー
一目均衡表
指数平滑移動平均線
線形回帰分析
フィボナッチピボット
パラボリック
モメンタム
MACD
ATR
DMI
ROC
RSI
RCI
CCI
Aroon-Indicator
移動平均乖離率
ストキャスティックス
ウイリアムズ%R
Aroon-Oscillator
RVI

移動平均線やRSI、MACDなどはもちろんのこと、人気が高騰しているスーパーボリンジャーなどを使って分析できます。

スーパーボリンジャーとは?

元ディーラーの柾木利彦氏が考案したテクニカル手法のこと。比較チャート機能で連動して値動きを起こしている指標を探したり、アラート機能で取引のタイミングを知らせてもらったりすることもできる有用なツールです。

最大3倍付与のポイントランク

DMM FXでは取引応援ポイントサービスがあるのがメリットです。

DMM FX公式サイトより引用

ユーザーは取引実績に応じてゴールドランク・シルバーランク・ブロンズランクに分けられます。

ポイントランクがシルバーランクになればポイント付与率が最大2倍、ゴールドランクになれば最大3倍になります。

文野くん
文野くん

ポイントを現金化して出金することもできるし、そのまま証拠金としても使えるのか!

美図紀さん
美図紀さん

そうよ!おすすめは証拠金として再投資することだけどね!

有効期限は1年間なので、ある程度貯まったら忘れずに交換しましょう。

また、通貨ペアによって付与率に違いがあるので、DMM FXのメリットを活かすならランクアップをして付与率の高い通貨ペアで取引するのがオススメです。

2024年1月8日 DMM FXポイント制度の全て!ポイントの効率的な取得方法から使い道まで詳しく解説

手厚いサポート体制

DMM FXは業界初のLINEサポートをしているのが特徴です。

DMM FXは電話やメールでのサポートもしていますが、LINEの友だちに追加すれば気軽にLINEで問い合わせができます。

DMMFXはLINEでも問い合わせが可能

電話やメールでは混み合っていてなかなか回答してもらえない場合もありますが、LINEならメッセージを送っておくだけで比較的短時間で回答をもらうことが可能です。

文野くん
文野くん

公式サイト内では、24時間対応のAIチャットボットによる問い合わせもできるらしいね!

美図紀さん
美図紀さん

その通り!サポートの手厚さは業界トップ水準、利用者に寄り添った姿勢が見受けられるわね。

初心者も安心のサポート充実【DMM FX】

DMM FXのデメリット・注意点

最小ロットが大きい

DMM FXは取引の最小ロット(1lot)が10,000通貨なのがデメリットです。

この最小ロットの10,000通貨はFX会社の一般的な水準でした。

しかし、最近では少額投資をしたいユーザーが増えていることを受けて1,000通貨から対応しているFX会社も増えています。

DMM FXでも2025年1月20日よりミニ通貨ペア(1,000通貨単位での取引)が始まりました。
ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円の通貨ペアが対象となります。
公式アナウンス:https://fx.dmm.com/fx/service/lineup/

DMM FXヒロセ通商松井証券
1lot=通貨量10,0001,0001
必要証拠金56,000円5,600円6円
USD/JPY = 140円、レバレッジ25倍の場合
美図紀さん
美図紀さん

例えば、上のような条件の場合。

資金5万円からFXを始めようとしたとき、DMM FXでは1lot = 56,000円必要なので資金が足りません。

文野くん
文野くん

数万円程度から始めようと思っている人には注意が必要なとこだ。十分な資金を確保してFXを始めようとする人には問題ない点かもね。

もし、少ない資金で始めたい・少額投資をやってみたい場合は1通貨(100円程度)からトレードできる松井証券MATSUI FXがオススメです。

2024年12月20日 【少額投資】松井証券は100円からFXができる!メリット・デメリットを解説【MATSUI FX】

通貨ペアの選択肢が狭い

DMM FXは20の通貨ペアにしか対応していないのがデメリットです。

国内のFX会社では20通貨ペア~30通貨ペアに対応していることが多いです。

決して特別に対応数が少ないわけではありませんが、30~50以上の通貨ペアに対応しているFX会社もいくつかあります。

FX会社取引可能通貨ペア
松井証券20ペア
ヒロセ通商54ペア
みんなのFX33ペア
GMO FX20ペア
DMM FX21ペア
【参考】当ブログおすすめのFX会社の取引可能な通貨ペア数
文野くん
文野くん

まぁ選択肢が多すぎても困るし、基本的な通貨ペアが揃っていれば僕は問題ないと思うかな!

美図紀さん
美図紀さん

マイナー通貨ペアは値動きが少なかったり、予想が難しいから初心者向きとも言えないしね。

美図紀さん
美図紀さん

高金利通貨と言われるトルコリラ、メキシコペソがないので注意です。

美図紀さん
美図紀さん

とはいえ、高金利通貨は下落リスクも高いから個人的にはオススメはしないです…

米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
豪ドル/円NZドル/円スイスフラン/円
カナダドル/円南アランド/円ユーロ/米ドル
ポンド/米ドル豪ドル/米ドルNZドル/米ドル
米ドル/スイスフラン米ドル/カナダドルユーロ/ポンド
ユーロ/豪ドルユーロ/NZドルユーロ/スイスフラン
ポンド/豪ドルポンド/スイスフラン

DMM FXでは米ドル/円やユーロ/円などの主要通貨ペアで取引するなら問題はないでしょう。

ボラティリティの高いマイナー通貨でFX取引を考えている人にとっては、他のFX会社を選んだ方が選択肢は広がります。

FX関連情報の発信がない

DMM FXではFXについての有用なニュースの情報量が少ないのがデメリットです。

マーケット情報として為替ニュースや経済指標の発表カレンダーを公開していますが、アナリストによる詳細な分析情報を得ることはできません。

為替ニュース時事ニュース
経済指標カレンダー指標の予測/結果
コラムFXの基礎知識
リアルタイムレート為替レートとチャート
DMM FXで提供されている主な情報
文野くん
文野くん

経済指標やニュースをどう判断すればいいかわからない、プロの意見を参考にしたい人にとっては注意が必要な部分かな?

美図紀さん
美図紀さん

そうとも言えるけど…今の時代、SNSやYouTubeでもそういった情報は集めることができるから、自分で情報収集ができる人は心配ないとも思うわ!

とはいえ、プロの判断やSNSの情報が必ずしも正解なわけでもないです。

最終的には自分で分析・判断できる力をつける必要があるでしょう。

自動売買ツールによるスキャルピングはNG

DMM FXでは店頭外国為替証拠金取引約款でスキャルピング取引を禁止しています。

第7条 (禁止事項)

(10) 短時間又は合理性に欠ける頻度で注文を繰り返し行う行為

店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款

正確にはスキャルピング取引の禁止と記載しているわけではありませんが、「短時間での注文を繰り返し行う行為」は禁止事項になっています。

また、次のような自動売買ツールに関する規約があります。

第7条 (禁止事項)

(2) FX取引を自動で行うソフトウェア又はシステム等(以下、「自動売買ソフト等」といいます。)、本取引システム以外のツール等を使用した取引、その疑いのある行為、若しくは本取引システムを改変したシステムまたは自動売買ソフト等の利用を他の顧客に勧誘する行為

店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款

これより、手動のスキャルピングというよりは、自動売買システムによるスキャルピングを対象にしていると考えられます。

第7条 (禁止事項)

(5) 取引の如何に関わらず本取引システム又は本取引システムの運用に対して過大に負荷を強いる行為

店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款

短期間の取引を繰り返すことでサーバーやシステムに負担を掛けることを防ぐためのようです。

美図紀さん
美図紀さん

自動売買ツール自体が禁止されているから注意ね!禁止事項に触れてしまうと最悪、口座が凍結されてしまうわ。

文野くん
文野くん

せっかくFX始めたのに口座の凍結は嫌だね…

美図紀さん
美図紀さん

手動は禁止されていないとはいえ、基本的にはDMM FXでスキャルピングはしない方が良いといえるわね。

【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

DMM FXの口座開設方法

口座開設に必要な情報

美図紀さん
美図紀さん

DMM FXの口座開設には以下の書類を用意することが求められます!

  • 本人確認書類
  • マイナンバー確認書類

DMM FXでは「スマホでスピード本人確認」に対応しているので、スマホがあればオンライン完結で書類提出が可能です。

マイナンバーカードなら1点のみで手続きができます。

マイナンバーカードがない場合には、運転免許証とマイナンバー通知カードまたはマイナンバーが記載されている住民票の写しがあれば申し込めます。

参考:DMM.com証券_本人確認書類について

口座開設の流れ

DMM FXで口座開設をするときには、公式サイトにアクセスして、オンラインで交付書面を確認して必要情報の入力を進めていきます。

美図紀さん
美図紀さん

DMM FXでの口座開設の流れは以下の通りです。

交付書面の確認

■ 口座開設フォームから申し込みを開始する。

■ 各種交付書面の内容を確認する。

個人情報の登録・必要書類の提出

■ 氏名や住所などを入力する。

■ 本人確認書類やマイナンバー確認書類を提出

 スマホでスピード本人確認がオススメです!

ログインID・初期パスワードの発行

■ DMM.com側で審査

■ 審査結果が登録メールアドレスに届く

取引開始

■ 審査が通過した場合、通知メールから本人認証を行う

■ 本人認証が完了後、Web上でログインID・初期パスワードが表示

■ 初期設定と入金をすればFX取引開始!

必要書類を提出した時点で審査がおこなわれ、通過したらログイン情報が送付されます。

そうしたら、DMM FXのシステムにログインして入金すれば取引を始められます。

美図紀さん
美図紀さん

書類の不備があった場合には再提出を求められるので、必要書類をきちんと整えてから申し込みましょう!

口座開設の注意点

DMM FXでは最短1時間でFX口座を開設できるのが魅力ですが、口座開設のやり方によってどのくらいの時間がかかるかが異なります。

本人確認手続き

「スマホでスピード本人確認」をしなかった場合には、取引を始められるのが少なくとも翌日か翌々日になってしまうので注意しましょう。

DMM FXでは書類のアップロードや郵送による本人確認手続きをした場合には、ログイン情報の送付が簡易書留による郵送になるからです。

美図紀さん
美図紀さん

「スマホでスピード本人確認」ならメールで受け取れるので最短1時間で取引を始められます!

休日の審査対応

また、DMM FXでは「スマホでスピード本人確認」をしたときのみ平日24時間の審査対応をしています。

他の方法では審査に時間がかかることが多いので注意しましょう。

美図紀さん
美図紀さん

「スマホでスピード本人確認」をした場合でも休日は審査してもらえないため、翌営業日の対応になります。

【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

エンディング

DMM FXは業界最低水準の取引コストで利用できるのが魅力のFX会社です。

独自の取引応援ポイントサービスもあるので、積極的に取引をして利益を出したいトレーダーにはDMM FXがおすすめです。

文野くん
文野くん

最短1時間でオンライン完結の口座開設、LINEやチャットボットで問い合わせ可能なところも初心者にはうれしいね。

美図紀さん
美図紀さん

備え付けの分析ツールも優れているため、デイトレーダーやスイングトレーダーを目指す人にとってはおすすめのFX会社だといえます!

高性能な分析ツールや手厚いサポートが揃っているDMM FXなら、安心してFX取引が進められるでしょう。

DMM FXの最低ロットは?いくらから取引を始められるか解説!2025年2月27日
SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • おすすめFX口座
  • 投資・FX
この記事を書いた人
More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

Website

前の記事

ヒロセ通商のメリット・デメリットと口座開設方法を紹介!

次の記事

フリーランスが副業でFXを始めるメリット・デメリットを徹底解説…

よく読まれている記事

  • 1
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
  • 2
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
  • 3
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
  • 4
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
  • 5
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】

カテゴリー

  • フリーランス 17
    • お金の悩み 1
    • ブログ運営 1
    • 仕事術 12
  • プロフィール 1
  • 図解とデザイン 4
  • 投資・FX 50
    • FXコラム 5
    • FX基本知識 18
    • エリオット波動理論 9
    • おすすめFX口座 16
    • よくある失敗ー対策 3

アーカイブ

プロフィール背景画像
プロフィール画像

More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

    HOME
    • お問い合わせ
    プライバシーポリシー

    © 2025 More All rights reserved.