教えて!美図紀さん
  • ホーム
  • 投資・FX
    • エリオット波動理論
    • FX基本知識
    • おすすめFX口座
  • フリーランス
    • 仕事術
    • お金の悩み
  • 図解とデザイン
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 投資・FX
  • おすすめFX口座

【目的別】FX初心者におすすめしたい口座【厳選4社】

2025年1月20日

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

FX取引を始めるには証券会社やFX業者で口座を開設する必要があります。

どこの会社で口座を開設しようか、最初の一歩で失敗したくない、という人も多いと思います。

どの大手FX会社も「取引手数料の低さ」「スプレッドの狭さ」「約定力」「ツールの使いやすさ」では、業界トップクラスを誇っており、違いがわかりにくくありませんか?

文野くん
文野くん

どこも高水準と言ってて、結局どこがいいかわからない!選択肢が広すぎて悩んじゃう。

美図紀さん
美図紀さん

そこで、さらに一歩進んだ視点として「自分の目的に合う特徴があるか」が重要ね!

信頼性が高い会社を選ぶのはもちろんのこと、自分の取引目的に合ったFX会社を選ぶことが大切です。

この記事では、FX会社選びの基準として「独自の特徴やメリット」を持つ4社を厳選しました。

また、6つのよくある目的ごとにどのFX会社がおすすめかも紹介します。

美図紀さん
美図紀さん

「手数料」「スプレッド」「約定力」「利便性」は高水準であることを前提として厳選してます!

目次

  • おすすめ厳選4社の特徴
    • 松井証券FX
    • ヒロセ通商(LION FX)
    • みんなのFX
    • DMM FX
  • 6つの目的別から選ぶおすすめ口座
    • ❶ 少額資金で始めるなら松井証券FX
    • ❷ スキャルピングするならヒロセ通商
    • ❸ 中・長期投資するならみんなのFX
    • ❹ キャンペーン特典が欲しいならヒロセ通商 or DMM FX
    • ❺ リスクを抑えたいなら松井証券FX
    • ❻ 自動売買したいなら松井証券 or みんなのFX
  • エンディング

おすすめ厳選4社の特徴

松井証券FX

最小取引単位1通貨
スプレッド米ドル/円:0.2 銭
ユーロ/円:0.5 銭
ユーロ/米ドル:0.4 銭
通貨ペア数20ペア
手数料各種0円
松井証券FXの基本スペック
松井証券FXのココがすごい!

★ 1通貨単位からの取引OK

★ レバレッジを4つのコースから設定できる

初心者向けの自動売買(リピート注文)

「最小取引単位が1,000通貨から」「レバレッジは25倍固定で必要証拠金を計算」するFX会社が多いです。

しかし、松井証券では「1通貨から少額FXが可能」「1・5・10・25倍から選べるレバレッジ」という点が他社と異なります。

自動売買(リピート注文)の設定も簡単で1通貨から取引可能。

初心者で大きな金額をFXに使うのが心配な人にピッタリです。

100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】

関連記事

2024年12月20日 【少額投資】松井証券は100円からFXができる!メリット・デメリットを解説【MATSUI FX】

ヒロセ通商(LION FX)

引用:ヒロセ通商
最小取引単位1,000通貨
スプレッド米ドル/円:0.2 銭
ユーロ/円:0.4 銭
ユーロ/米ドル:0.3 銭
通貨ペア数54ペア
手数料各種0円
ヒロセ通商の基本スペック
ヒロセ通商(LION FX)のココがすごい!

★ スキャルピングを公認している

★ 毎月開催されるキャンペーンが豪華

スキャルピングとは、数秒~数分間で売買を繰り返す短期的な取引手法です。

「サーバー負荷」や「業者側の損失リスク」などを理由にスキャルピングを禁止している会社もあるなか、ヒロセ通商はスキャルピングを公認している会社です。

また、取引量に応じて豪華になっていくキャンペーンを毎月開催しており、スキャルピングと相性が非常に良い会社です。

キャッシュバックのほか、高級牛肉やレトルト食品などグルメ系の特典ももらえます。

FXを始めるなら【ヒロセ通商】

関連記事

2024年1月4日 ヒロセ通商のメリット・デメリットと口座開設方法を紹介!

みんなのFX

引用:みんなのFX
最小取引単位1,000通貨
スプレッド米ドル/円:0.2 銭
ユーロ/円:0.4 銭
ユーロ/米ドル:0.3 銭
通貨ペア数34ペア
手数料各種0円
みんなのFXの基本スペック
みんなのFXのココがすごい!

★ スワップポイントが高い

★ 自動売買はリピート注文のほか多様なストラテジーを選べる

みんなのFXは、他社と比べてもバランスよく高いスワップポイントを提供しています。

プラスのスワップポイントは、ポジションを持っているだけで毎日利益が入ってくるので、中長期でFX取引をしたい人にオススメです。

また、自動売買では「みんなのシストレ」というサービスを提供しています。

単純なリピート注文のほか、プロトレーダーや自動売買プログラムからも戦略を選べるので、自動売買を本格的にしたい人にもおすすめです。

みんなのFX_公式サイト

関連記事

2024年6月4日 今すぐスワップポイント投資なら、みんなのFX!メリット・デメリットを紹介

DMM FX

最小取引単位10,000通貨※
スプレッド米ドル/円:0.2 銭
ユーロ/円:0.4 銭
ユーロ/米ドル:0.3 銭
通貨ペア数21ペア
手数料各種0円
DMM FXの基本スペック

※2025年1月20日よりミニ通貨ペア(1,000通貨単位での取引)が始まりました。
ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円の通貨ペアが対象となります。

DMM FXのココがすごい!

★ 口座開設キャンペーンで最大30万円のキャッシュバック

★ 取引に応じて現金化できるポイントが貯まる

DMM FXでは、口座開設完了日から3ヶ月以内に新規取引した数量に応じてキャッシュバックをもらえるキャンペーンを行っています。

1,000lot~2,000lot未満の取引で1万円のキャッシュバックが最低条件となり、120,000lot以上で最大30万円のキャッシュバックが得られます。

また、「取引応援ポイント」というサービスがあり、取引1回ごとに貯まるポイントは1,000ptから現金に換えることができます。

デイトレードで多くの取引をする予定の方、資金力に自信がありキャッシュバックを狙いたい人にオススメです。

【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】

関連記事

2025年2月2日 DMM FXとは?メリット・デメリットと口座開設方法を紹介!

6つの目的別から選ぶおすすめ口座

❶ 少額資金で始めるなら松井証券FX

少額投資をするなら「1通貨から取引可能」という点で松井証券FXが初心者に最適です。

多くのFX会社が最小取引単位を1,000通貨と設定している中、松井証券では1通貨からOK。

たとえば、米ドル/円が140円の際、他社ではレバレッジ25倍でも5,600円(1,000通貨)が必要です。

松井証券ならレバレッジ1倍でも140円、レバレッジ25倍なら6円から取引開始できます。

美図紀さん
美図紀さん

大きな資金を用意する必要なく、少ない金額からFXを体験できるのです。

少額投資のメリット

少額投資は、大きなリスクを背負わずに「FXとはどんなものか?」を探る絶好の方法です。

大金を投じることなく、取引の感覚を掴み、市場の動きを学ぶことができます。

投資知識や取引手法を身につけられるほか、利益や損失が出たときのリアルな感情を経験できます。

多くの資金をかけたくない方は、少額投資で損失のリスクを最小限に抑えつつ、FX取引の基礎を固めましょう。

文野くん
文野くん

デモトレードとは違って、少額でもお金は増減するからリアルなFX取引を学べる!

少額からFXを始めるなら

松井証券MATSUI FX

❷ スキャルピングするならヒロセ通商

スキャルピングをしたい人は、スキャルピングを公認しているヒロセ通商がオススメです。

多くのFX会社ではスキャルピングを禁止しており、違反すると口座凍結のリスクもあります。

しかし、ヒロセ通商ではスキャルピングを公式に許可しており、利用規約での禁止取引に含まれていません。

美図紀さん
美図紀さん

約定力やスプレッドもスキャルピングに適した高水準!

クイック注文機能も備わっており、ワンクリックで注文・決済も可能です。

利益確定のタイミングを逃さず迅速に取引注文ができ、PCのみならずスマートフォンでもスキャルピングができます。

スキャルピングで攻めるなら

ヒロセ通商・口座開設はこちら

関連記事:ヒロセ通商とスキャルピングの相性について

2024年1月8日 【LION FX】ヒロセ通商でスキャルピングをする5つメリット

❸ 中・長期投資するならみんなのFX

スイングトレードやポジショントレードを行い方は、スワップポイントが高いみんなのFXがオススメです。

中長期的なトレードスタイルでは、為替レートの中期的な動きを利用して利益を狙います。

このとき、保有しているポジションに対して毎日スワップポイントが加算されるため、取引期間が長くなるほど受け取るスワップポイントも増えます。

文野くん
文野くん

売買差益だけでなく、毎日のスワップポイントでもコツコツ利益を積める!

美図紀さん
美図紀さん

塵も積もれば山となる!大きなポジションから得られるスワップポイントは結構バカにはできません。

関連記事:みんなのFXのスワップポイントについて詳しく解説

2024年1月5日 「みんなのFX」はスワップポイント狙いがおすすめ!

❹ キャンペーン特典が欲しいならヒロセ通商 or DMM FX

❹-1 ヒロセ通商

ヒロセ通商はグルメ系キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを毎月開催しており、おすすめです。

スキャルピングやデイトレードとの相性も良く、取引量に応じて多額のキャッシュバックやグルメ系のユニークな特典を受け取ることが可能です。

グルメ系キャンペーン

551蓬莱や国産高級黒毛和牛など、豪華な食品がプレゼントが用意されていることも多いです。

通貨ペアの取引量に応じて特典のランクや量が決定するので、取引すればするほど豪華な or 大量の特典に応募することができます。

美図紀さん
美図紀さん

株主優待のように、FXでも取引を楽しみながらもらえるインセンティブとなります!

キャッシュバックキャンペーン

取引量に応じたキャッシュバックキャンペーンもヒロセ通商の大きな魅力の一つです。

活発に取引をすることで多額のキャッシュバックを受け取ることが可能です。

たとえば、AUD/JPYやGPB/JPYの取引量が多いほどキャッシュバック金額が増加するキャンペーンを高頻度で開催しています。

文野くん
文野くん

最大200万円までキャッシュバックされるキャンペーンもあってスゴい!

毎月熱いキャンペーンを開催

ヒロセ通商・口座開設はこちら

関連記事:ヒロセ通商の詳しいキャンペーン内容は?

2024年1月4日 ヒロセ通商の豊富なキャンペーン!グルメ系・キャッシュバックキャンペーンのお得な特典をゲットしよう

❹-2 DMM FX

DMM FXでは取引応援制度と口座開設キャンペーンで、アクティブなトレーダーに魅力的なキャンペーンをを提供しています。

取引応援ポイントサービス

新規取引の回数に応じてポイントが獲得できるサービスであり、取引1回ごとに貯まり、通貨ペアやランクによって付与ポイントがことなります。

ランクはブロンズ、シルバー、ゴールドの3段階あり、ランクアップすると最大でポイント3倍を獲得できる仕組みです。

美図紀さん
美図紀さん

獲得したポイントは現金化可能で、再投資や自分のお小遣いに使うことができます。

関連記事:取引応援ポイント制度について解説

2024年1月8日 DMM FXポイント制度の全て!ポイントの効率的な取得方法から使い道まで詳しく解説

キャッシュバックキャンペーン

新規口座開設者には、最大30万円のキャッシュバックが用意されています。

キャッシュバック額は3ヶ月間の取引ロット数に応じて決まり、例えば120,000ロット以上の取引を行うと300,000円のキャッシュバックが受け取れます。

最低でも1,000ロット以上の取引をすれば、10,000円以上のキャッシュバックが得られる条件となっています。

文野くん
文野くん

資金力がある人は、初回開設キャンペーンのキャッシュバック狙いで初めて見るのもありかもね!

新規開設キャンペーンが豪華

【PR】FXを始めるなら【DMM FX】!

❺ リスクを抑えたいなら松井証券FX

松井証券FXでは、レバレッジが4コース(1倍、5倍、10倍、25倍)から選択可能であり、選択した固定レバレッジにより必要証拠金が決まります。

自分の許容できるリスクにあったレバレッジを選んでFXができる点でおすすめです。

他社では、あらかじめ最大レバレッジ25倍で計算された必要証拠金が提示されています。

必要証拠金は低いのですが、入金金額と必要証拠金、取引中の評価損益で実質レバレッジが計算されて、逐一レバレッジが変動します。

美図紀さん
美図紀さん

松井証券FXはレバレッジの選択でリスクコントロールがしやすいです!

リスク管理のしやすさ

例えば、リスクを抑えたい初心者や慎重な投資家は1倍や5倍の低レバレッジ。

リスクを取って高いリターンを狙う投資家は25倍の高レバレッジを選択できます。

このようにレバレッジを自由に選択できることで、意図しない高リスクな取引を避けらます。

戦略立て・反省のしやすさ

固定レバレッジを採用しているため、トレード履歴を振り返りやすく、今後の戦略を立てやすい点も大きなメリットです。

他社のように実質レバレッジが変動すると、トレードの成績の評価が複雑になりますが、固定レバレッジではそのような問題が生じにくいです。

文野くん
文野くん

大きな損益が出たときにも、レバレッジ または 手法のどちらが影響したか迷わず反省できるのか!

レバレッジ選択でリスクを抑える

松井証券MATSUI FX

関連記事:松井証券のレバレッジについて解説

2024年12月20日 松井証券FXのレバレッジは選択式!他社との違いや独自のメリットを解説

❻ 自動売買したいなら松井証券 or みんなのFX

❻-1 みんなのFX(みんなのシストレ)

リピート注文やテクニカルな自動売買もしたい人に、みんなのシストレがオススメです。

みんなのFXは、「みんなのシストレ」と呼ばれる自動売買システムを提供しており、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応しています。

豊富な取引戦略

みんなのシストレでは、リピート注文の他にも、リアルトレーダーやプログラムによる様々なストラテジーを選択できます。

市場状況に応じて最適な取引戦略を選ぶ柔軟性があり、多彩な取引パターンに対応しています。

美図紀さん
美図紀さん

プロトレーダーの洗練された取引に追従した自動売買がしたい人にピッタリです。

シンプルなインターフェイス

みんなのシストレは、初心者でも簡単に設定できる使いやすいインターフェイスを採用しています。

設定画面が分かりやすいほか、ストラテジーランキングから他のトレーダーが実践している戦略を直接採用することも可能です。

自動売買のプログラム作成に自信がない人でも、実績のあるストラテジーを利用してすぐに取引を開始できます。

文野くん
文野くん

ランキングで成果を出している優秀な戦略を見つけて、設定するだけでもOK

初心者でも戦略的に自動売買

トレイダーズ証券「みんなのシストレ」

関連記事:みんなのシストレの特徴について

2024年1月5日 みんなのFXの自動売買 「みんなのシストレ」の特徴を徹底解説!

❻-2 松井証券

松井証券FXの自動売買はリピート注文であり、初心者が自動売買にデビューする際に最適です。

1通貨単位の少額から始められる利便性、シンプルで理解しやすいリピート注文という点で初心者に優しいと言えます。

少額で始められるリピート注文

リピート注文はレートの上限と下限を設定するだけで自動売買を開始できる方法で、初心者にも分かりやすいです。

また、松井証券では1通貨単位(最低100円程度)から気軽に自動売買を始めることができ、取引の経験が浅い人でも容易にトレードを行うことが可能です。

文野くん
文野くん

上手くいくかわからなくても少額でお試しなら、安心して始められるね!

複雑な設定やプログラムが不要

松井証券FXの自動売買システムは、ユーザーの視点に立って作り込まれています。

他社では見られる複雑なプログラム設定や高度なインジケーター設定が不要で、より直感的な取引が可能です。

初心者や中級者にとって敷居が低く、パソコンの知識が少ない人でも安全に自動売買を始めることができます。

美図紀さん
美図紀さん

売買プログラムを自前で用意、誰かから購入する必要がないので安心です。

少額で自動売買デビューをするなら

松井証券MATSUI FX

関連記事:松井証券FXのリピート注文について詳しく

2024年12月20日 松井証券FX自動売買(リピート注文)の魅力を徹底解説!【MATSUI FX】

エンディング

本記事で紹介した4つのFX会社は、それぞれ異なる独自の特徴やサービスを提供しています。

松井証券FXの場合

・1通貨単位(100円程度)でのFX取引ができる

・レバレッジを4コース(1・5・10・25倍)から選べる

・少額で自動売買(リピート注文)ができる

美図紀さん
美図紀さん

少額投資・リスクを抑えた取引・自動売買を希望する人におすすめです。

100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】

ヒロセ通商(LION FX)の場合

・スキャルピングを公認している会社

・グルメ系キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンを毎月開催

文野くん
文野くん

短時間でガンガン取引したい・株主優待みたいな特典をもらいたい人にオススメだね。

ヒロセ通商・口座開設はこちら

みんなのFX

・スワップポイントが全体的に高い

・みんなのシストレでは、幅広い戦略で自動売買ができる

美図紀さん
美図紀さん

中長期的なトレードをしたい人・戦略的に自動売買をしたい人にオススメです。

みんなのFX公式

トレイダーズ証券「みんなのシストレ」

DMM FX

・口座開設キャンペーンで最大30万円キャッシュバック

・現金に換えられられる「取引応援ポイント」が貯まる

文野くん
文野くん

新規開設でキャッシュバックを狙う人・ポイントで再投資したい人にオススメ!

【PR】初心者も安心のサポート充実【DMM FX】

以上のように、各FX会社はそれぞれ異なる魅力を持ち合わせています。

投資家の目的や取引スタイルに応じて、最適なFX会社を選ぶことで、より効果的かつ満足のいくFX取引が可能になるでしょう。

関連記事:国内FXと海外FXで迷ったら

2024年2月7日 初心者は国内FXと海外FXのどっちがおすすめ?【結論:国内FX】
SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • おすすめFX口座
  • 投資・FX
この記事を書いた人
More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

Website

前の記事

「みんなのFX」はスワップポイント狙いがおすすめ!

次の記事

初心者は国内FXと海外FXのどっちがおすすめ?【結論:国内FX…

よく読まれている記事

  • 1
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
    【図解】エリオット波動の推進波ダイアゴナルとは?特徴をわかりやすく解説!
  • 2
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
    【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
  • 3
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
    ココナラ・ランサーズ・クラウドワークスの違いは?どれに登録すべき?
  • 4
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
    【図解】エリオット波動の推進波インパルスとは?特徴を解説!
  • 5
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】
    【図解】エリオット波動の各波の特徴と相場心理を解説!【FX】

カテゴリー

  • フリーランス 13
    • お金の悩み 1
    • 仕事術 12
  • プロフィール 1
  • 図解とデザイン 4
  • 投資・FX 50
    • FXコラム 5
    • FX基本知識 18
    • エリオット波動理論 9
    • おすすめFX口座 16
    • よくある失敗ー対策 3

アーカイブ

プロフィール背景画像
プロフィール画像

More(モア)

図解制作・パワポ資料のブラッシュアップを中心に活動しているフリーランスです。Lancersでは2020年10月から認定ランサー、ココナラでは2021年2月からプラチナランクを獲得し、どちらも数年間維持しています。 元々は工学系の大学院を卒業し、大手企業に就職しましたが、会社員生活にどうしても馴染めず、わずか7カ月で退職。思い切ってフリーランスになってからは、地道に3年以上、仕事を続けています。 趣味が高じて始めたFXでは、エリオット波動を軸にしたトレードで、資金20万円を1年で240万円まで増やした経験もあります。 「このまま会社で働き続けていいのかな」と感じている人へ。会社員という働き方に馴染めなかった自分の経験を活かして、フリーランスとしての働き方や仕事のコツ、投資・FXの知識など、役立つ情報を発信していきます。

    HOME
    • お問い合わせ
    プライバシーポリシー

    © 2025 More All rights reserved.