当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
エリオット波動理論では、「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」という3つの修正波形が存在します。
これらは、相場の価格を修正する局面またはレンジ相場の局面に現れます。
それぞれの修正波は、個別に現れることもありますが、複雑な相場の状況ではこれらが結合して「複合修正波」と呼ばれるパターンを形成することがあります。
つまり、「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」が2~3つ連結して相場に現れるのです。
複合修正波も修正波と同じく、値動きが大きな「価格修正波」と、値動きが横ばいとなる「時間修正波」の2つにカテゴリー分けされます。
本記事では、複合修正波のルールや特徴、種類について解説します。
「複合修正波」を理解するうえで「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」の基礎的な知識は必要不可欠です!
「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」ってなに?という人は、まずは基本的な修正波から勉強だね。
【図解】エリオット波動の修正波ジグザグとは?特徴とトレード戦略を解説!
【図解】エリオット波動の修正波フラットとは?特徴と種類を解説!
【図解】エリオット波動の修正波トライアングルとは?特徴をわかりやすく解説!
エリオット波動理論とは、相場は一定のパターンがあり周期的に推移しており、そのパターンや周期は人間の行動心理に基づいたものであるという理論です。
この理論には以下のような3原則があります。
- 相場は5波動で価格を推進し、3波動で価格を調整・修正する
- 相場はフラクタル構造を持つ
- 相場に現れるパターンは、基本波形を5つのカテゴリに分類できる
エリオット波動理論自体については、以下の記事をご覧ください!
「複合修正波」は別名で「コンビネーション」とも言います。
文字通り「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」が“組み合わさったもの”ということで、2~3つの修正波が連結したものを1つの波と考えます。
大きく分けて「価格修正」「時間修正」の2つに分けられ、さらにそれぞれを2つの形に分類できます。
つまり、合計4種類の複合修正波がエリオット波動理論で考えられます。
- 値動きの大きい価格修正 :「ダブルジグザグ」「トリプルジグザグ」
- 横ばいで持ち合う時間修正:「ダブルスリー」「トリプルスリー」
価格修正は〇〇ジグザグ、時間修正は〇〇スリーって種類なんだね!
そうね!「ダブル」「トリプル」は修正波の連結した数を表すわ。
複合修正波の波の数え方は通常W, X, Y, Zとし、2つのルールがあります。
- ルール1:W, Y, Z波がX波を介して結びつく(W-X-Y-X-Z)
- ルール2:X波は「ジグザグ」の形を取ることが多い(「フラット」や「トライアングル」の形を取る可能性もある)
主に「ジグザグ」がX波としてW・Y・Z波の接着剤として現れます!
エリオット波動理論の中でも複合修正波は複雑で見極めることが難しいです。
しかし、「複合修正波」という概念を知っていれば、相場に現れたどの基本波形にも当てはまらない波形を「複合修正波」と疑うことができ、より正しい相場観を掴むことができます。
価格修正する複合修正波は「ダブルジグザグ」「トリプルジグザグ」の2種類があります。
名前の通り「ジグザグ」が2つ、3つ連結して現れる波形です。
もともと価格修正波である「ジグザグ」が連結するため、「ジグザグ」と同程度あるいはそれを超える値動きをします。
「ダブルジグザグ」は、2つの「ジグザグ」波が連続する形態を指します。
最初の波をW波、2つ目の波をY波と呼び、これら二つの波を繋げる中間の波をX波とします。したがって、その並びは「W – X – Y」となります。
ダブルジグザグは、以下の2つの特徴を持ちます。
- Y波はW波の終わりを超える
- W-X-Yの副次波は3-3-3波構成
「ジグザグ」の副次波は「5-3-5」のパターンを持ちますが、「ダブルジグザグ」は「3-3-3」のパターンで作られていきます。
価格修正は同程度の可能性が高いですが、副次波のカウントが異なります!
「トリプルジグザグ」は「ジグザグ」が3つ連続する形を指します。
最初の波をW波、2つ目をY波、3つ目Z波とよび、これらがX波によって繋がれています。カウントとしてはW-X-Y-X-Zとなります。
トリプルジグザグの特徴は以下の3点です。
- Y波はW波の終わりを超える
- Z波はY波の終わりを超える
- W-X-Y-X-Zの副次波は3-3-3-3-3波構成
「ダブルジグザグ」に比べて、「トリプルジグザグ」はX波とZ波が多く、価格修正する値幅も大きい傾向があります。
W-X-Y-X-Zと5波動でカウントできることから「インパルス」「ダイアゴナル」と間違えやすいことには注意です。
波形 | 副次波のカウント | トレンドに対する値動き | 上下のチャネル |
---|---|---|---|
インパルス | 5-3-5-3-5 | 順方向 | 平行 |
ダイアゴナル | 5-3-5-3-5 or 3-3-3-3-3 | 順方向 | 収束 or 発散 |
トリプルジグザグ | 3-3-3-3-3 | 逆方向 | 並行 |
トレンド方向か逆方向かが大きな見分けるポイントになりそうだね!
うん!マルチタイムフレーム分析で大きな時間足でのトレンド方向を分析しておく必要があるわ。
時間修正する「複合修正波」は「ダブルスリー」と「トリプルスリー」の2タイプがあります。
これらは「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」の基本修正波がいろんな組み合わさり方をし、値動きの幅は限定的で横ばいです。
価格修正をするとしてもはじめのW波に限定され、それ以降のY波とZ波は基本的に横ばいの値動きをします。
いくつもの修正波が連結するため波形カウントが非常に難しくなる傾向があります。
- 料出尽くし相場で重要な経済指標(雇用統計や政策金利)の発表前
- 市場参加者が少ない日(米国の祝日など)
といった場面で現れやすい波形であると個人的な経験側から考えています。
「ダブルスリー」は、「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」のいずれか2つがX波によって結びついたパターン、W-X-Yとカウントします。
「ダブルスリー」の特徴は以下の3点です。
- Y波はW波が終わりを超えない
- 「トライアングル」が現れるのは、基本的にY波である
- W波とY波は異なる種類の波形になりやすい(絶対ではない)
あくまで代表的な連結パターンで、実際の相場ではW波とY波はどんな修正波にもなりうる可能性があります。
ちなみに、特徴③の異なる種類の波形になりやすいことを「オルタネーション」と呼ぶことがあります。
「トリプルスリー」は、「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」のいずれか3つがX波によって結びついたパターンで、W-X-Y-X-Zとカウントします。
「トリプルスリー」の特徴は以下の2点です。
- Y波とZ波はW波のおわりを大幅に超えない
- 「トライアングル」はZ波に出現しやすい
このパターンは5つの波動がすべて修正波で作られており、値動きが横ばいになる「トライアングル」と似ています。
正直「トリプルスリー」「トライアングル」のどちらとも解釈できるケースがよくあるので、ややこしいです。
どちらにも見える、というときは両方のパターンを意識しながら分析する必要があるね。
「複合修正波」は2~3つの修正波がX波を介して組み合わさった複雑な修正波です。
「複合修正波」全体で共通する特徴として以下の2点があげられます。
① W, Y, Z波がX波を介して連結する
② 基本的にX波は「ジグザグ」になることが多い
だね!
また、価格修正をする複合修正波と時間修正をする複合修正波があります。
価格修正波:「ダブルジグザグ」「トリプルジグザグ」
時間修正波:「ダブルスリー」「トリプルスリー」
の4種類があったわね!
特に「ダブルスリー」「トリプルスリー」はW, Y, Z波がさまざまな修正波になりえるので複雑かつ分析するのが難しいとされます。
「複合修正波」はそれを狙ってトレードをするというよりは、
基本的な「インパルス」「ダイアゴナル」「ジグザグ」「フラット」「トライアングル」に当てはまらないチャートパターンを観測した場合に考えるべき可能性と認識するのが良いでしょう。
波形を言い当てることにこだわり過ぎると、変なバイアスがかかってトレードに悪影響です!
エリオット波動理論を学ぶならこの書籍!
初心者でもわかるように丁寧に解説、読みやすく図解された1冊。
一読してすべてを理解するのは難しいですが、何度も読み返して現在の相場にアウトプットしていくことで、エリオット波動理論の考え方が身についていくでしょう。
ケーススタディや代表的なトレード戦略も載っています!
18銘柄、250の検証実例が収録されています。
エリオット波動理論の基本的な知識はもちろん、各エリオット波形の事例が紹介されており、どのように分析やトレードをしていくか参考にすることができます。
章ごとに復習問題も用意されており、まさに教科書って感じです!