当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
Twitterの図解ネタが切れてきたなー。
そうだ、本を読んでそれを図解にしたら、ネタに困らないかも♪
俺、天才じゃん。
!?
それはちょっと待ってちょうだい。危険よ。
えっ?危険?どういうこと?
本を読んで図解を作ってTwitter投稿する。いわゆる「書籍図解」は過去に問題となっているのよ。
2021年のTwitterでは「書籍図解」という画像投稿が一部で流行しました。
流行当時は、Twitter内で「図解」と検索をかけるとかなりの「書籍図解」という投稿スタイルが多く見られました。
- 書籍を読めばいいからネタ切れに困りにくい
- 独自のコンテンツがなくても有益な投稿が可能
- 既に情報がまとまっているので図解を作りやすい
- インプレッション、フォロワーを稼ぎやすい
といった理由でこの「書籍図解」は流行ったと考えられます。
しかし、半年ほどでこの投稿スタイルは激減することとなりました。
問題って何があったの?
お金払って買った本ならいいんじゃないの?
著作権侵害の問題が前々からささやかれていたわ。
買った本の内容だとしても、無断で他者の著作物(本)を自分の著作物(図解)としてネタバレ・解説するのはいけないことよ。
ちょっ著作権侵害…
で、でも、暗黙のなんちゃらで…許されたり…?
!?
少し話はズレるけど、2020年~2021年にかけて、映画の要約・解説した「ファスト映画」動画も流行したわ。だけど、2021年6月には「ファスト映画」が著作権法違反として逮捕者が出ているの。
映画の感想や考察を述べるのではなく、ただ内容を要約して短くまとめた点。
つまり、映画を見なくても済んでしまうようなネタバレがアウトだったようね。
同じく「書籍図解」も元の書籍から内容をそのまま要約したものが多かったから、さらに問題視さてた印象があるわ。暗黙の了解なんて幻想よ。
ごめんなさい。
「書籍図解」が流行っていた同時期には、巣ごもり需要として「ファスト映画」という動画もYouTube上で流行していました。
「ファスト映画」は、映画などの著作物を10分程度の解説動画として編集・投稿されていたものです。
元映画の映像を“無許諾”で”切り取って”、映画の”内容を要約・ネタバレ”という点が問題となりました。
当時の「書籍図解」についても、元書籍の内容を”無許諾”で”内容を要約・解説”といった内容が多かったため、同様の問題があると言えるでしょう。
もともと著作権侵害の問題が囁かれていましたが、「ファスト映画で逮捕者が出たニュース」がとどめとなって「書籍図解」は激減することとなったと思われます。
参考:ファスト映画、10分でネタバレ 「効率」求める視聴者も 投稿者、全国初の逮捕
書籍図解がよろしくないものだとは分かったけど。
じゃあ、書評や読書感想文みたいなもの何が違うの?
そうね。一概に白黒つけるのは難しいのだけど原著作物を引用の範囲に限って扱っているか。
というのが1つの判断基準になりそうね…
ん?引用の範囲?
なら、書籍図解も内容を引用していることにならないの?
「引用」と言うのは、まず自分の考えや主張がある上で他著作物から文章などの内容を引っ張てくることなの。
しかも、引用部分を自分なりの表現に変えてはダメなのよ。
ふむ。なら、「書籍図解」はそもそも引用にはならなそうだね。
自分の意見というよりは、書籍の内容そのままコンテンツとして扱ってるものが多いし。
「これは引用です!」と言っても、”文章”を”図解”という表現に変えているからそもそも引用にはなってないって言われちゃいそうね。
書評や読書感想文の場合は、”書籍のおすすめポイント”や”自分の感想や意見”を伝えることが「主」な目的となるでしょう。
”おすすめのポイント”や”自分の感想や意見”の根拠などとして、”書籍の内容の一部”や”あらすじ”を引用することは問題がないと考えられます。
あらすじだらけの読書感想文は読書感想文とは言えないですよね?
2021年に投稿されていた多くの「書籍図解」の場合はそもそも引用に当たらないと考えられます。
- 書籍の内容をそのままコンテンツとして扱っている場合(自分の意見や考えがない状態)
- 文章を図解として要約、表現を変えてしまっている場合(原著作物を改変している状態)
「引用」とする場合は、自分の意見やコンテンツが主体にないといけないということです。
それでも書籍をテーマに図解したいって場合はどうすればいい?何か対策はあるのかな?
2つ対策があるわよ。
1つは、書籍の著作者や出版社に問い合わせて、正式な許諾を得る。
確かに、正式に許諾を得ることができれば著作権侵害にはならないね。
でも、あまり現実的ではないというか。
図解を作るたびに問合せるのも大変だし、返信が来る保証もないし。
もう1つは、自分の意見や主張をメインとした図解を作る。その中で書籍の一部を引用や参考として紹介することね。
もし書籍の内容に沿うのなら、読んで自分が考えたこと・伝えたいと思ったことを自分なりの言葉や表現でまとめることが重要。
書籍の内容をそのまま図解すると、それは著者が伝えたいことの図解になってしまうから。
コンテンツを作るって大変なんだな。
自分の言葉で意見・考えをまとめられるように頑張るよ!
分かってもらえてうれしいわ。応援してるね!
「その図解に自分の意見はあるか?」「他者の意見ばかりになっていないか?」の問いかけが大切よ!